朝倉未来、ダイアン・バーチ、ダリル・ホール
仕事から帰ってきて
27日に販売する音源のレコーディングと練習を終え
ご飯を食べて
YouTubeでいろいろパワーをもらっているところです。
(いつもこの流れですが)
YouTubeで最近
“朝倉未来”
という存在を知って
気がつけばすっかり彼のファンになっていました。
この人は
きっと何かの生まれ変わりなんだろうなあ…
持ってるものが普通の人と全然違うんですよね。
朝倉未来が
“エネルギー”
をくれるものだとしたら
こちらは
“ヒーリング”
でしょうか。
最近また
“Daryl's House”
(ダリル・ホールが家にゲストを招き、超ハイクオリティな自宅ライブをお届けする番組)
にハマっています。
上の動画はその番組内で演奏された
ダイアン・バーチの「Nothing But A Miracle」という曲で。
歌詞を調べると
「あんな男、忘れてやる」
みたいな曲なんですが
ダイアン・バーチとダリル・ホールの最っ高のボーカル
そしてこの恐ろしくクオリティの高い
バックメンバー陣のパフォーマンスによって
特に
2サビ→ブリッジ→3サビ
という流れがめっちゃくちゃいい!
“奇跡でも起きない限り、あなたは戻ってこないのに”
という歌詞と演奏の世界観がバチッ!っと合ってて
惹き込まれまくりです。
(できればぜひ、音のいいヘッドフォンやスピーカーで聴いてください。すごくいい演奏なので)
ダイアンとダリルの間にいる
アコギを持ったオジサンは
Tボーン・ウォーク(故人)
という偉大なギタリストなんですが
(ベーシストでもあって、ビリー・ジョエルのツアーではベースを弾いていました)
またこのTボーン・ウォークの弾くフレーズがもう…
よすぎるっちゅうねん!
2サビ前の2分20秒あたりから
ぜひぜひ聴いてみてくださいまし。
今日は鶏肉と、生姜、小松菜、人参、しめじ、オリーヴのスープ。
0コメント