ドラ1は黄色い文字のやつ
最近
「すごい声を出したい」
と燃えています🌋
今だいぶいい感じに追い込めていて
あとは状態のいい時にレコーディングするだけ
という感じなのですが
レッスンで(例のごとく)
「そうですそうです!今の声最高です!!」
「もう一回繰り返して~!!」
と大きな声をかけてあげる場面が多く
それが積もり積もって喉にダメージが溜まり…😷
お客さんが
「あ、今のでよかったんだ!」
と喜んでくれるからついやっちゃうのですが…
自分のためにも
新しいスタイルを作っていかなければいけませんね😤
それはともかくとして
「すごい声を出したい」
歌の各局面において
「ここでこういう声が来るのか~!最高!」
という響きをね
バッチリ
完全に
自分のものに。
コンディションさえよければ毎回、毎日大丈夫なのにな
と葛藤しつつも
やるっきゃないのみで。
でも面白いもので
毎日自分を追い込んでると
「自分はこういう"鳴り"は無理なんだろうな」
と思ってた声の響きも
だんだん鳴るようになってくる。
どこまでもどこまでも追及してると
体は対応してくれるようになるんですよね。
リリースもせずにひたすらレコーディングだけやっていたら…
マイクの真空管の寿命が来てしまいました😓
純正品の真空管だと数万円…
純正品と言っても
別に専用に作られているわけではなく
大昔に作られた未使用の真空管から
「これなら使える」
と選別されていて高いわけです(あと手数料とかもね)。
だったら自分で探しちゃえと思い
国内の真空管屋さんで買った最初のがものすごくよくて
これが感動するレベルだったんです。
この真空管(中央の黄色い文字のやつ)に換えて歌った時
歌の表現がビックリするぐらいやりやすく
さらには録った音もすごくよかったので
「あ~…こういうことだったのか~」
と涙が出るぐらいに本当に感動してしまって。
1本2,000円前後だし(ただし送料は別🧡)
もっといいのがあるかもしれない、なんて思ったが最後
そこから
"真空管の沼"
にハマり
海外の真空管ショップからも個人輸入する始末…
気がつけば
全部で11本…
上の写真の5本は
音がイマイチだったり
(中には寿命が近いものや偽装品だと思われるものもあり)
すぐ壊れてしまったりしたもので
こちらの5本が
野球で言うところの
ドラフト2位~5位な真空管達。
最初の黄色い文字のやつを抜くのはなかったけれど
とにかく40~70年ぐらい前の古いものばかりなので
もしも黄色い"ドラ1"に何かあった時には
彼らに助けてもらいます。
最後まで読んでくださってありがとうございました😀
いい歌歌うぞ!
0コメント