緑のある生活
運動不足の解消に
ランニングを
…この暑さの中でやる勇気はなかったので😷
1時間ちょっとですが
自転車を転がしてきました🚴♂️(おっさん汗だくです💦
チャリンコ転がしついでに
観葉植物をいくつか買って
玄関や自分の作業スペースなどに。
緑のある生活がやってまいりました🌳
鼻のある
ではなく
花のある
生活はいいなと😊🌻
…と思ったら観葉植物に走った、という次第です✋😅
でもグリーンはなかなか落ち着きますな🍀
グリーンと言えば…
わたくしグリーン車には一度も乗ったことがありません
たぶん…
まあどうでもいい話ですが(笑)。
いつかはグリーン車で旅してみたいもんです🍀
考えられることはすべて
すべてやり尽くして
それでもまだ懲りずに
よりよくできるやり方はないかと
毎日模索し続けた結果が
成長につながるんだなということを
昨日またあらためて
レコーディングしながら感じました。
「年を取ればあきらめるということも大事だ」
という記事やコメントなどをよく見かけます。
しかし人には
外していいボタンと
外してはいけないボタンがあります。
外していいボタンに関してはどんどんあきらめつつ(笑)
より寛容になりつつ
これだけは、というものについては
頑張ろうと思う50歳の夏でございます。
0コメント